令和4年度  文化庁令和4年度[文化芸術による子供の育成事業(コミュニケーション能力向上事業)]

主催:文化庁、宮崎県教育委員会、日南市教育委員会、日南市飫肥中学校

実施校:日南市飫肥中学校 宇都宮茂樹校長

担当教員:日南市飫肥中学校 宇都宮茂樹 教諭

派遣芸術家:児玉孝文(んまつーポス)

実施対象:第3学年58名

実施日:2022年10月5日、24日、26日

 

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルーシブ

令和4年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣事業)(学校申請型)

 

主催:文化庁、宮崎県教育委員会、高鍋町教育委員会、高鍋町立高鍋東中学校

実施校:高鍋町立高鍋東中学校 小島雅史校長

担当教員:高鍋町立高鍋東中学校 澤村美智子教諭

派遣芸術家:みのわそうへい(んまつーポス)

実施対象:

実施日:2022年10月18日、25日、11月14日

 

令和4年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣事業)(学校申請型)

 

主催:文化庁、宮崎県教育委員会、日南市教育委員会、日南市立酒谷小学校

実施校:日南市立酒谷小学校 松浦英樹校長

担当教員:日南市立酒谷小学校 松浦秀樹校長

派遣芸術家:みのわそうへい(んまつーポス)

実施対象:全校児童3名

実施日:2022年10月3日、4日、5日(全3回)

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界

令和4年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣事業)」(学校申請型)

 

主催:文化庁、熊本県教育委員会、小国町教育委員会、小国町立小国小学校

実施校:小国町立小国小学校 堺昭博校長

担当教員:小国町立小国小学校 佐藤和幸諭

派遣芸術家:みのわそうへい(んまつーポス)

実施対象:第4学年 41名

実施日:9月21日、22日

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルーシブ

令和4年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣事業)(学校申請型)

 

主催:文化庁、宮崎県教育委員会、宮崎市教育委員会、宮崎市立国富小学校

実施校:宮崎市立国富小学校 花宮伸利校長

担当教員:宮崎市立国富小学校 高橋武大教諭

派遣芸術家:豊福彬文(んまつーポス)

実施対象:第2学年94名

実施日:2022年9月8日、15日、16日(全3回)

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界

令和4年度[文化芸術による子供の育成事業(コミュニケーション能力向上事業)]

 

主催:文化庁、静岡県教育委員会、三島市教育委員会、三島市立南小学校

実施校:三島市立南小学校

担当教員:三島市立南小学校

派遣芸術家:

実施対象:第5学年

実施日:2022年9月8日、15日、16日(全3回)

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界

令和4年度  文化庁令和4年度[文化芸術による子供の育成事業(コミュニケーション能力向上事業)]

主催:文化庁、宮崎県教育委員会、都城市教育委員会、都城市立安久小学校

実施校:都城市立安久小学校 瀬戸山由香里校長

担当教員:都城市立安久小学校 椎屋菜穂子 教諭

派遣芸術家:みのわそうへい(んまつーポス)

実施対象:第3学年51名

実施日:2022年9月7日、12日、14日

 

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルーシブ

令和4年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣事業)(学校申請型)

 

主催:文化庁、宮崎県教育委員会、国富町教育委員会、国富町立本庄小学校

実施校:国富町立本庄小学校 前田一幸校長

担当教員:国富町立本庄小学校 前田侑 教諭

派遣芸術家:豊福彬文(んまつーポス)

実施対象:第2学年55名

実施日:2022年9月7日、9日、14日(全3回)

 

活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)

活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、

日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、

表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルー