令和4年度 文化庁[文化芸術による子供の育成事業(コミュニケーション能力向上事業)](コーディネーター実施方式)
主催:文化庁、宮崎県教育委員会、宮崎市教育委員会、宮崎市立赤江小学校
実施校:宮崎市立赤江小学校 和田保典校長
担当教員:宮崎市立赤江小学校 和田保典校長
派遣芸術家:みのわそうへい(んまつーポス)
実施対象:第3学年 114名
実施日:9月5日,13日,30日
2022.09.05 事業報告
令和4年度 文化庁[文化芸術による子供の育成事業(コミュニケーション能力向上事業)](コーディネーター実施方式)
主催:文化庁、宮崎県教育委員会、宮崎市教育委員会、宮崎市立赤江小学校
実施校:宮崎市立赤江小学校 和田保典校長
担当教員:宮崎市立赤江小学校 和田保典校長
派遣芸術家:みのわそうへい(んまつーポス)
実施対象:第3学年 114名
実施日:9月5日,13日,30日
2022.09.02 事業報告
第29回技術・研究発表交流会 会場:宮崎大学
口頭発表 14:30
「ダンスを通して、ビジネスに必要不可欠な「伝える力」「受け入れる力」「協働する力」を育成しよう
発表者:んまつーポス 野邊壮平・(一社)namstrops 高橋るみ子
ポスター発表 16:00~17:00
内容:文化部活動の地域移行モデル「ちいきメタバースクラブ」
発表者:NPO法人 MIYAZAKI C-DANCE CENTER 豊福彬文・児玉孝文
2022.08.30 事業報告
令和4年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣事業)(学校申請型)
主催:文化庁、北海道教育委員会、北広島市教育委員会、北広島市立広葉中学校
実施校:北広島市立広葉中学校 金森直人校長
担当教員:北広島市立広葉中学校 佐々木智章教諭
派遣芸術家:豊福彬文(んまつーポス)
実施対象:全校生徒・双葉小学校6年生
実施日:2022年8月30日、31日、9月1日(全3回)
活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)
活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、
日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、
表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルーシブ
2022.08.23 事業報告
令和4年度 日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)応援プロジェクト
『日本型ダンス教育『SOUSAKU-DANCE』のオンライン海外輸出 <中華人民共和国・ルーマニア・シンガポール・ドイツ>』
主催:文部科学省
実施校:シンガポール日本人学校 チャンギ校 中谷扶美子校長
担当教員:シンガポール日本人学校 白田博樹教諭
芸術家:みのわそうへい、児玉孝文
授業アドバイザー:高橋るみ子(宮崎大学産学・地域連携センター 客員教授/舞踊教育学)
研究員:豊福彬文(宮崎大学国際連携センター)
実施対象:第 学年 名
実施日: 8月23日, 9月27日,28日
活動内容:オンラインを活用した『SOUSAKU-DANCE』(小集団で協働し、正解のない課題に創造的・創作的に取り組む活動)
活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、
日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、
表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルーシブ、「創作ダンス」の海外輸出
2022.08.17 事業報告
日時:8月17日、18日、19日 8:00~17:00
対象:小学校1年生〜6年生
2022.08.10 お知らせ
昨年11月にCandYシアターで行われた
コンテンポラリーダンス ロングラン公演「キリギリスとアリ」が、
ついに!!!
本日より、オンライン配信されることとなりました!(配信される公演は、2021年11月3日13:30の公演となります)
オンラインチケット料金も夏休み特別価格!
この機会にぜひご自宅から公演をお楽しみください。
配信期間:8月10日(水)〜16日(月)
配信サイト:イープラス ダンス公演視聴はコチラ
料金:夏休み特別価格!500円
2022.08.10 事業報告
夏休み企画「夏休みだから んまつーポス」こどもCanトレ第二回を開催しました
日時:8月10日10:00
対象:小学1年生〜6年生
人数:17名
2022.08.03 事業報告
夏休み企画「夏休みだから んまつーポス」こどもCanトレ第一回を開催しました
日時:8月3日10:00
対象:小学1年生〜6年生
人数:14名
第2回、第3回も開催されます!
第2回 8月10日(水)10:00~12:00
第3回 8月17日(水)10:00~12:00
場所:国際こども・せいねん劇場みやざき
講師:ダンスカンパニー「んまつーポス」
対象:小学1〜6年生
料金:2000円/回(おやつ、保険料を含みます)
参加ご希望の方は、Eメール申し込みをしてください(メール:npo.mcdc@gmail.com)
2022.07.30 事業報告
宮崎県女子体育連盟主催 DANCE SUMMER SEMINAR 2022の講師として
「運動会につなぐ表現モデル教材の伝達講習会」を行いました。
日時:2022年7月30日、31日
会場:国際子どもせいねん劇場みやざき
詳細はこちら
2022.07.12 事業報告
山形県鶴岡市立湯野浜小学校【荘銀タクト鶴岡主催 んまつーポスワークショップ】
主催:荘銀タクト鶴岡、鶴岡市湯野浜小学校
実施校:鶴岡市湯野浜小学校 八渡宗一郎校長
実施対象:第1学年・2学年27名 第3・4学年 42名
実施日:2022年7月12日
活動内容:舞踊 コンテンポラリーダンス (んまつーポス身体表現ワークショップ)
活動のキーワード:芸術(ダンス)への関心、優れた芸術(ダンス)の鑑賞、
日頃触れることのない貴重な体験(アート)、体育・保健体育、
表現運動・ダンス、表現・創作ダンス、キャリア教育、誰一人取り残さない世界、インクルーシブ